Lenovo T495sはバッテリー駆動時に性能が1/3に下がる

要約

  • Ryzen を搭載した Lenovo T495s は、バッテリー駆動時に大幅に性能が下がる
  • CPU クロックが大幅に落ち、あるベンチマークのスコアは 1/3 に下がった
  • 修理工場に送ったが、「仕様であり修理・交換・返金等は行わない」との回答だった
  • ついでに、サポートの対応が個人的に気に食わない

「持ち運びやすく高いパフォーマンスの 14 型スリムノート PC」を唄う T495s。

バッテリー駆動時に性能が下がる

  • Lenovo T495s
  • AMD Ryzen 7 Pro 3700U
  • RAM 16GB (内 13.9GB 利用可能)

T495s は会社で購入した開発用のマシンだった。 たが、購入当初からビデオ会議の際などに異様に文字入力が遅かったり、Slack での文字入力が異常に遅くなるタイミングが有った。 色々試していると、AC 電源を抜いた瞬間に CPU のクロック数が大幅に落ちているようだった。(Windows タスクマネージャーで確認)

試しに、ブラウザで行える簡易的なベンチマークを動作させた。 https://chromium.github.io/octane/

すると、AC 接続時・バッテリー駆動時でなんとスコアは三倍の開きが有った。 勉強会のメモを取っている時に異常にバッテリーの減りが遅いな(文字入力も遅い)と思っていたが、ここまで露骨に性能を下げていたのか…

色々やったが治らない

よくある解決法+ネットで同様の症状を他社 PC で経験した人のブログを参考に試した。

  • Windows の電源プランで「最小のプロセッサの状態」を 90%に設定する等の変更を行う
  • Lenovo Vantage でのドライバ/BIOS の更新・デバイス診断の実行
  • Windows Update
  • Ryzen 向けの電源プランを AMD 社のサイトから DL・インストール(3000 番代には不要だと思うが…)
  • TDP を変更するツール https://github.com/FlyGoat/RyzenAdj での設定(3000 番代には対応していないようだった)

ベンチマークの値はほとんど変らない。 まだ買ったばかりなので Lenovo のサポートに教えてもらうかと考え始める。

サポートに連絡する

200 文字しか入力できない問い合わせフォームに、上に書いたことを日頃の Twitter スキルを駆使しながら報告。 大まかな再現方法と、どういった設定などを行えば改善するかという作文を行った。

最初に案内されたことは以下の 2 つだったが、改善しなかったのでリペアセンターに PC を発送した。

  • リセットホールを押して、内蔵バッテリの無効化
  • 弊社のハードウェア診断  Lenovo Vantage からのシステム更新
  • 上記にて改善がない場合には、リペアセンターにコンピュータをお預かりし、診断修理させていただきたく存じます。

一週間後、このようなメールが送られてきた。

このたびは、お客様へご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。 ご指摘の症状について、弊社テストツールでの負荷状態とタスクマネージャーでの CPU 速度の確認にて検証を実施いたしました。 AC アダプタ駆動に比べると、バッテリー駆動では CPU の速度が低くなることを確認いたしました。 検証の為、検証リカバリも実施いたしましたが、上記現象は変化や改善はされませんでした。 その為、弊社検証機でも同様の検証を実施し、検証機も同様に AC アダプタ駆動に比べると、バッテリー駆動では CPU の速度が低くなることを確認いたしました。

以上の結果より、ご指摘の現象は故障ではないと診断いたしました。

(えっ…検証のためにリカバリするという話は聞いていないんだが…)

概ね予想通り、故障ではないと報告された。 納得が行かないので電話してみると、電話を受けていただいた男性の方は「性能が 1/3 に落ちるというのは客観的にみて異常じゃないか」という私の主張に納得していただき、再調査していただく事となった。その際に、以下のことを会話した。

  • 再度リペアセンターにて調査を行うとのことで、再現手順を教えてくれと言われたのでざっくりと伝える
  • バッテリー駆動・AC 駆動でブラウザでのベンチマークスコアにて 1/3 程度に性能が下がる
  • ブラウザ・チャットツール・ビデオ会議ツールなどで日本語入力などが体感として非常に遅くなることを体感できる
  • 故障かはどうでもよいので、この仕様に問題が無いかも確認してほしい
  • 問題が見つからなければ、了承なしに返送して構わない

10 日後、以下のメールが届く。

ご指摘の『バッテリー駆動時のパフォーマンス低下』について、再度弊社検証機との比較テストを行いましたが、大きな差異を確認することが出来ませんでした。 また、お客様ご希望の Web ブラウザツールでのベンチマークテスト及びチャットツール/ビデオ会議使用時の日本語入力のもたつきについて、検証環境が無い為、検証することが出来ませんでした。

一旦、「検証手順を教えてくれと言ったの君等だろ」とため息を付く。 検証環境が無いのは、Chrome 等全て再現環境が入った状態の PC を、君等が了承なしにリカバリーしたからでは???

とりあえず、電話で以下のことを中心に聞いた。

  • 検証環境が無いってどういうこと?無いならインストールして良いよ
  • 性能が 1/3 に下がるという仕様は、あまりにも無理がないか ノートパソコンだぞ
  • Lenovo として、品質の基準を満たしている?他の PC でも起き得る?
  • 今回の事を理由に、PC の交換・返金等は行えないか
  • 結局、この使い物にならない PC をどうすればいいの?

回答は概ねこんな感じだった。

  • 細かい個別のソフトウェアの検証をリペアセンターでは行わない
  • 性能が下がるのは、仕様の範囲内
  • 基準を満たしているので、他の PC でも起き得る
  • 故障でないという判断になっているので、修理・交換・返金は一切行わない
  • AC 電源に繋いで使って頂ければ

まとめ

Lenovo としてノート PC はバッテリー駆動時に性能が 1/3 になっても品質に問題は無い。 パフォーマンスモデルであっても、AC 電源に繋がないとゲーム・写真加工・快適なブラウズが行えないことを許容しなければならない。

結局どうすればいいんだろうか… Lenovo の事がこの一件で嫌いになりました。

情報提供のお願い

同様のケースで同じ事で悩んでいる人は @kamijin_fanta までご連絡頂ければ嬉しいです。 傷をなめ合いましょう。

番外: サポートの対応が気に食わない

今回のコミュニケーションの中で、様々な食い違いが起きている。。。

リカバリーされることを聞いていなかった

実は、丁寧に最初のメールにて以下の同意を取られていた。

HDD 不具合/OS 不具合時の初期化作業について:了承 / 未了承

お預かりするコンピュータの故障状況によりましては、修理のためにハードディスクの初期化を実施して、コンピュータを返却させていただきます。

今回「問題が起こっていないので、修理は行っていない」と報告された。 別の PC で再現するという話なのに、なんで客の PC をリカバリするんだ… 検証のためだけに OS の初期化を行うことは説明されている範囲を超えているんじゃないかと感じる。

一般的に、修理に出した PC のデータが飛ぶのはあり得ると思ってたのでバックアップは取っていた。 が、また環境構築に 1 時間とか時間取られるのか勘弁してくれという気持ち。

再現手順を聞いておきながら、弊社そういうのやってないので…

電話口で「もう 1 回検証するから再現手順を教えてほしい」と言われたから色々と説明したのに、 次の連絡で「リペアセンターでは個別のソフトの動作は調べない」と返してくるのは、コミュニケーションとしてあんまりでは。

この間 1 ヶ月

出来る限り最速でメールは返信したし、即電話も行ったが返送までちょうど 1 ヶ月くらいかかった。 1 月あたりの償却は 5 千円ほどするし、何も状況は良くならずストレスだけが残ったという悲しさ。

雑記

  • ネット上で記事を書くことは大丈夫かとサポートの人に確認済み
  • Thinkpad T14s では治るんだろうか…
  • 腹たってきたのでそろそろやめます