初日の出 須磨・鉢伏山

元旦の今日、鉢伏山・鉄拐山に登ってきました。 去年は金剛山に登ったものの、ガンガン曇っており初日の出を拝めなかったので、リベンジです。 JR/山陽電車の須磨駅・須磨海浜公園駅が最寄りの海がとても近い山です。

鉢伏山は、六甲全山縦走路の最初の山で、その標高は 246m です。 隣接する鉄拐山も標高が 236m で、両方続けて登る人が多いようです。

1 月 1 日 5 時 30 分 須磨浦公園駅に到着

ロープウェイも有り、ほぼほぼ山頂までノー登山で移動することも可能なんですが、せっかくなので歩いて…

ロープウェイの駅の看板?なんですが、風化によって本来無かったであろうホラー度が加算されてます。

こわすぎ

登り始めた時間は、ほんとうに真っ暗で懐中電灯の明かりを頼りに登っていました。 星も月も夜景もすごくきれいに見ることが出来ました。

段々と青に近づく夜明けの空に急かされながら山頂に急ぎました。

6 時半頃、鉢伏山の山頂に到着しました。 山頂には、2,30 人の人が既に居て 30 分後の日の出に備えていました。 山頂はとても開けており、夜景・海・空どれもきれいに見れる場所です。

隣の同じく登山していた人と話しながら待っていると、あっと言う間に空は明るくなってきて、いつの間にか太陽は山の裏側にいました。

太陽が登ると、人類は太陽への感謝を思い返します。 めちゃくちゃ寒かった体も、太陽によって暖められていきます。

1 時間位鉢伏山で日の出を堪能したので、次は隣の鉄拐山に移動をはじめました。 歩いている最中も太陽は我々に気温という貴重なエネルギーを注いでくれます。

15 分弱ほど歩くとゴツゴツした岩が多くなってきて、さらに数分歩くと鉄拐山の山頂に到着します。鉢伏山からは尾根を伝っているので、比較的傾斜もなだらかです。走っている人も居ました。

山頂からの見晴らしは非常に良く、180 度以上の展望があります。 数年前まで木々に覆われていたらしいですが、伐採され見晴らしが良くなったらしいです。

山頂では、2019 年はじめての食事を行います。 持参したおにぎりと、沸かしたお湯で作る赤だしです。

昨年は山の上に CB 缶(自宅の鍋やるカセットコンロのガス)で湯沸かしを行ったのですが、気温が低すぎて火が消えて大変だったので OD 缶(アウトドア用品用のガス)を用いています。バーナーはキャンプ用に買った物を使用しているんですが、Amazon で販売ページが消えたのでコレって言えなくなっていました…

ここまで準備しましたが、火力が結構弱くて、缶を振ったり手で温めたり色々工夫をしていました。 Caleman の Regular の方なので、 Super の方を買っておけば良かったかなとも思いつつ…

1 時間位ダラダラしていると、9 時位になっていました。 土日ならまだスヤスヤべっとで言っている時間です。 アクティブすぎる自分が眩しい。

須磨駅に帰っている途中に、坂がきれいな街を降りたんですが、超きれいでよかったです。 朝日見るポイントあって、坂があって猫が居いたので、耳をすませばという気持です。

電車めっちゃ近いポイントも見つけて、無事下山です。 お疲れ様です!!!!!!

今年は正月から天候に恵まれて、まさに大吉って感じです。 2019 年もがんばるぞ~(軽い言葉)