beatmaniaIIDX入門!弐寺をやり始めたいあなたへ(最新作PENDUAL対応!)

最近音ゲーをやり始めたあなた
1年位やっていて何か大きな筐体に惹かれるあなた

BeatmaniaIIDXをやってみたいけど敷居が高そう…

えっ…? 始めるのが怖い!?

バッカお前・・・・・・俺がついてるだろ

他のKONAMI音ゲーをやってる人がIIDXを始めるという事を前提に話を進めます

.

KONAMIの公式サイトの以下のページを読み、理解しましょう

http://p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/howto/game_start.html

.

1.プレイサイド選択

IIDXにはプレサイドがあります。jubeatやリフレク・ボルテなどにはない概念です。鍵盤に対してのスクラッチ(皿)の方向が違うので、一旦左(1P)サイドで始めてしまうとそう簡単に逆側に転向することが出来ません。左右の鍵盤を使用して二人でプレイするモードも有り、中々楽しいです。オンラインゲームを始める時のサーバと同じ感覚です。慎重になっても仕方はありませんが、重大な一歩になることを理解しましょう。

2.ゲームモード選択

ICカードをかざして暗証番号を入力すると、プレイヤー情報の詳細が閲覧できます。白い鍵盤を推すことによってページを送れ、黒い鍵盤を推すことによって戻れます。見終わったらスタートボタンを押します。

次の画面には、シングルプレイとダブルプレイが表示されます。大人しくシングルプレイを選びます。

次の画面は、数個のモードが表示されます。

説明 Paseri最大曲数 コイン最大曲数
ステップアップ 初心者向け。現在の段位に合わせた曲が自動的に20曲くらいリストされるのでどれかを選んでプレイ 3 3
スタンダード 通常のモード。Paseri時は初心者は必ず3曲できる。 3+1(8レベ以上クリアでエクストラ) 3(エクストラなし)
段位認定 現在のスキルが分かる。スキアナ 4 4
フリー 2曲必ずできる。空気。 2 2
プレミアムフリー 時間がし。ボタンを操作することによって途中で曲を終了できる。何回落としてもOK。割と高い。 時間によりけり 無理
ハザード フリーの時に黒い鍵盤を3つ同時に押すと出てくる。1ミスした途端曲が終了する。でも4曲必ず遊べる。 4 4

おすすめは、ステップアップかスタンダードです。

3.ステップアップモード

説明を読みながら曲選択画面まで白鍵おして進みましょう。好きな曲を選択しましょう。この時に表示される曲は20曲程度ですが、最初は緑字に「易・普・難」とか書いてます。そして1 2とか書いていると思います。それがレベルで、緑のレベルはこのステップアップでしか遊べません。クッソみたいに簡単です。曲をクリアするにつてれ段々とレベルの高い曲を選択できるようになります。以下の条件のように変化していきます。

  • 落とす・もしくはランクC以下の場合はレベルが降下する。CDEFと降下幅が大きくなる。
  • クリア・ランクB以上の場合はレベルが上昇する。A→AA→AAAとなるほど、上昇幅は大きい。

寸劇は適当に飛ばしましょう。

4.スタンダードモード

スタンダードモードは最大で4曲遊べるモードです。基本的には、3曲まであそべ、落とすとその時点で終了です。ただ、下のようにいくつかの条件があります。

  • 1曲目にレベル5以下の曲を選択し、クリアしなかった場合は救済で2曲目以降を遊べます。
  • Paseriを使用している時に1曲目か2曲目を落とした場合、次の次のステージに進めます。
  • 3曲目に、「LV5以上フルコン」「LV7以上ゲージ100%クリア」「LV8以上クリア」のいずれかを満たしていれば、エクストラへ進出します。
  • 3曲目にクリアしていて、Paseri使用時に上の条件に当てはまらないものの、Paseriの救済を受けていない場合はエクストラへ進出します。

複雑ですが、そういうことになってます。
初心者がPaseriで4曲遊ぶときに必要な条件は以下のとおりです。

  • 1曲目 LV5以下の曲であれば落としてもOK
  • 2曲目 ここで落とすとPaseriの救済が発動
  • 3曲目 Paseriの救済が発動していないとクリア後エクストラへ。発動後の人は、「LV5以上フルコン」「LV7以上ゲージ100%クリア」「LV8以上クリア」のいずれかを満たす

まぁ適当にやっても3曲は遊べそうですね。

5.簡単な選曲方法

選曲画面でスクラッチ(皿・ターンテーブル)を回すとカーソルが移動します。白鍵を押すと選択します。

フォルダを閉じる際は、黒鍵をおすか、現在のフォルダ名を選択して白鍵を押します。フォルダを閉じるとバージョン別(1st Style … Tricoro  SPADA等々)やレベル別(Level1~12)やBemaniフォルダなど楽しいフォルダがいっぱい!クリアしたことの有る曲やよくプレイしている曲のフォルダもあるので要CHECK。

フォルダを閉じている時に黒鍵を数回押すと、ソート切り替えになり順番をABC順にしたりレベル順にしたりできます。デフォルトはフォルダによって最適なものを選んでいるので変える必要はあまり無いです。

選曲時間は、45~60秒と店の設定によって変化します。やる曲を決めておくとスムーズです。

VEFXボタン(2つ縦に並んでる正方形のボタンの下)を押すと、難易度が「NORMAL HYPER ANOTHER」と変化します。

 6.プレイオプション

選曲時に、スタートボタンを軽く1回押す、もしくは押しっぱなしにすることによってオプションを表示できます。ゲージのオプションについては、イージーにすることによってクリアしやすくなったりします。アシストを選択すると、スクラッチを無効にしたりできます。

もっとオプションを設定したい人は、その画面が出ている時にEffectボタン(正方形の上)を押します。いかちい画面が出たらOK。スクラッチを回すことによって、目標スコア等をせていできます。ゲージのオプションもHARDとEX HARDが追加されたはずです。難しいのがいい人向けのモードです。

7.ハイスピード

SDVXプレイヤーには必要なハイスピードちゃんとあります。

曲を選択後、始まるまでに合わせる必要があります。5秒位の猶予が有ります。スタートボタンを押しながら、白鍵をおすと遅く 黒鍵を押すと早くなります。緑色の数字が表示されますが、それが「ノーツが見える時間」です。小さくなればなるほど早くなり、大きくなれば遅くなります。曲のBPMにより、同じハイスピードでもノーツの早さが変わるので、同じ緑数字になるようにだいたい合わせておくといいでしょう。

.

8.初心者おすすめ楽曲

難易度は考慮していませんが、他の機種に移植されているレベルが低い曲です。ご査収ください。

 

バージョン 曲名 Normalレベル
22 PENDUAL Line 4 Ruin 4
Hello Happiness 5
21 Spada 超!!遠距離らぶ♡メ~ル 3
PUNISHER 5
20 Tricoro LUV CAN SAVE U 3
405nm (Ryu☆mix) 5
Little Star 5
19 Lincle ビューティフルレシート 3
532nm 3
Flip Flap 3
quaver♪ 4
I’m so Happy 3
18 Resort Anthem 中華急行 2
Sakura Reflection 3
Fantasia 3
黒髪乱れし修羅となりて 4
17 SIRIUS GOLDEN CROSS 5
16 EMPRESS smooooch・∀・ 4

5はちょいと難しいです。

では、良い弐寺ライフを。