JSONを視覚的に表示するサイト
WEBアプリ開発の時によく使われるようになったJSONですが、
他のものと比べて読みやすいと言われてもそれでも複雑なものはわかりにくいです。
そんなJSONを視覚的に表示するサイトがあるのでメモしておきます
上の「Input:」のボックスに調べたいJSONを入力した後、
左の「Render」をクリックします
するとOutput:にテーブルなどでわかりやすく表示されたJSONデータが表示されます。
// テスト用 {"first":1,"second":2,"third":{"Object":"string"}}これでずいぶんと見やすくなりますね
表をクリックしたら、rootからの位置が分かったりと色々便利です試してみてはいかがでしょう?